GMO OMAKASE株式会社(以下、「当社」といいます。)は、当社の提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用者から収集した、個人情報を含む利用者情報(第1条で定義します。)の取扱いについて、以下の通りプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。
本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、個人の識別にかかる情報、通信サービス上の行動履歴、その他個人のスマートフォン、PC等の端末において個人又は個人の端末に関連して生成又は蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が利用者から収集するものを意味するものとします。
本サービスにおいて当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。
利用者が本サービスを利用するために、ご提供いただく情報は以下の通りです。
利用者が、本サービスを利用するにあたり、ソーシャルネットワークサービス等の外部サービスとの連携を許可した場合には、その許可の際にご同意いただいた内容に基づき、以下の情報を当該外部サービスから収集します。
当社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。これには以下の情報が含まれます。
当社は、本サービスの利用に伴い、飲食店等から委託(顧客情報の管理業務並びに本サービスの利用勧誘業務を含みますがこれに限られません。)を受けて、当該飲食店等が提供する当該飲食店等の顧客(以下、単に「顧客」といいます。)の情報を取り扱うことがあります。これには以下の情報が含まれます。
当社は、利用者情報を、次の各号に定める目的に利用します。
当社は、利用者情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、不正なアクセス、改ざん、漏えい、滅失及び毀損から保護するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。情報管理責任者を専任で設置し、情報管理責任者が適切に個人情報管理に関する活動を行います。
1 当社は、パスワード及びクレジットカード情報を除く利用者情報を、利用者が予約した飲食店等、又はお気に入り登録した飲食店等に対し、開示します。なお、当該飲食店等では、利用者情報を次に掲げる目的で利用します。
2 前項に基づき利用者情報を取得した飲食店等は、前項に掲げる目的の範囲で、当該利用者情報を、自らの親会社、子会社並びに関連会社(それぞれ財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則第8条第3項及び第5項に規定される意味を有するものとします。)、又は自らが選定する飲食店、ホテル等の第三者に提供します。
3 前二項の場合を除き、利用者情報のうち、個人情報については、予め利用者の同意を得ることなく、第三者に提供しません。ただし、次に掲げる場合にはこの限りではありません。
4 前項の場合のうち、特に個人情報を外国にある第三者に提供する場合には、その外国の名称、その外国における個人情報保護に関する制度、提供先である第三者が講ずる個人情報保護のための措置に関する情報も併せて利用者に提供いたします。
5 当社は、前各項に加え、本サービスの閲覧者、利用者(以下、まとめて「利用者等」といいます。)の情報を以下に定める内容にて第三者に提供することがあります。
ツール名称 | ツール提供者 | 取得情報の概要 | 利用目的 |
---|---|---|---|
Google Analytics | Google Inc. | ユーザーが閲覧したページに関するデータ(ページのURLなど) | 利用状況把握、サービス向上検討 |
Brevo | Sendinblue, Inc. | ユーザーのメール開封状況(ユーザーの利用環境次第で可能な場合) | 利用者へのサービスからの有益な情報を定期的配信 |
※1 行動履歴情報、アクセスログについて
当社は、利用者等が、当社運営のウェブサイトにアクセスした場合、行動履歴情報(アクセスしたURL、アクセスしたコンテンツ、閲覧状況(送信行為に関わらない閲覧状況を含む)等)、属性情報(年齢、性別等の個人が特定できない情報、閲覧端末情報等)、及びそのアクセスログ(インターネットサービスプロバイダの名称、ドメイン名、IPアドレス、使用ブラウザの種類やバージョン、OSの種類、アクセス日時等)を取得します。当社は、取得したアクセスログを、当社運営ウェブサイトの機能改善及び利便性の向上、利用者等に対するサービス提供のために利用し、その場合においても、個人が特定されることはありません。
※2 その他Cookieについて
当社は、当社運営ウェブサイト等において、Cookieを使用することがあります。Cookieとは、当社運営ウェブサイト等にアクセスしたユーザーのブラウザに送信される、一意の文字列で構成されたID形式のテキストデータで、それを経由して、当社運営ウェブサイト等にアクセスした利用者等の行動履歴情報、属性情報を取得することがあります。 これらのデータを組み合わせることにより、個人を識別可能な情報となる可能性がありますが、IDはブラウザに対してランダムに発行され、個人を識別できるデータと紐づけることはありません。 当社は、Cookieに関する情報及びCookieを使用して取得される情報を、当社運営ウェブサイト等の機能改善及び利便性の向上、並びに利用者等に対するサービス提供のために利用し、その場合においても、個人が特定されることはありません。 なお、Cookieには、ウェブサイトの閲覧が終了すると自動的に消去されるセッションCookieと、指定された期間保存されるパーシステントCookieがあり、また指定元ドメインの属性により、ファーストパーティーCookie、サードパーティーCookieに分けられます。使用するブラウザの設定を変更することにより、Cookieの無効化、履歴の削除が可能ですが、その場合は、例えばウェブサイトを閲覧するたびにID・パスワードの入力が必要になる、サービスの利用が制限される等、利便性の低下が引き起こされる場合があります。 Cookieの無効化、履歴の削除についての詳細は、各ブラウザのヘルプ、又は設定メニューのCookie(又はクッキー)をご参照ください。
本サービスでは、ご利用のお客様から取得した利用者情報を、以下の外国に所在する第三者に提供します。なお、提供される利用者情報については、当社が責任をもって管理するものとし、お問合せは、当社お問合せ窓口で受け付けております。
1.SaaS型メールマーケティングオートメーションツール
2. Eメールマーケティングソフトウェア
3.支払処理・データサービスのプラットフォーム
4.カスタマーサポート・管理のSaaSプロバイダ
5.モバイルプッシング通知・メッセージングサービスプロバイダ
1 当社は、個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の内容、利用者の範囲、利用者の利用目的、当該個人情報の管理責任者の氏名について、予め利用者本人に通知し、又は利用者本人が容易に知り得る状態に置いた上で、当該利用者の個人情報を共同利用します。
2 当社は、以下の通り、GMOインターネットグループ株式会社及びGMOインターネットグループ各社(https://www.gmo.jp/company-profile/groupinfo/ に記載の、関連会社・子会社をいい、以下同じ。)との間で共同利用します。
1 当社は、利用者から、個人情報保護法の定めに基づき利用目的の通知又は個人情報並びに第三者提供記録の開示を求められたときは、利用者ご本人からのご請求であることを確認した上で、当該利用者に対し、通知又は開示を行います(当該個人情報が存在しないときには、その旨を通知致します。)。ただし、下記に定める場合、又は個人情報保護法その他の法令により、当社がその義務を負わない場合はこの限りではありません。
なお、通知又は開示につきましては、手数料(1件あたり1000円)を頂戴しておりますので、予めご了承ください。
2 当社は、利用者から(1)個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合、及び(2)予め公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由又は偽りその他不正の手段により収集されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止を求められた場合には、利用者ご本人からのご請求であることを確認の上、必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正又は利用停止を行い、その旨を当該利用者に通知します。
なお、合理的な理由に基づいて訂正又は利用停止を行わない旨の決定をしたときは、当該利用者に対し、その旨の通知を致します。
当社はこれらの決定の理由について利用者に開示しません。
3 当社は、利用者から、利用者の個人情報について消去を求められた場合、当社が当該請求に応じる必要があると判断した場合は、当該利用者ご本人からのご請求であることを確認の上、個人情報の消去を行い、その旨を利用者に通知します。
4 前二項の規定については、その措置に多額の費用を有する場合、その他当該措置をとることが困難な場合であって、利用者の利益を保護するために必要な代替手段がある場合には、当該代替手段を講じるものとします。なお、個人情報保護法その他の法令により、当社がその義務を負わない場合には、前二項は適用されません。
5 前四項につき、利用者がこれを希望する場合には、当社所定の手続きに従ってご請求ください。手続きに関しては当社までお問い合わせください。
本ポリシーに関するご意見、ご質問等のお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ窓口:GMO OMAKASE株式会社
メールアドレス:[email protected]
匿名加工情報とは、法令に定める措置を講じて特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたものをいいます。
仮名加工情報とは、法令に定める措置を講じて他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報をいいます。
個人関連情報とは、生存する個人に関する情報であって、個人情報、仮名加工情報及び匿名加工情報のいずれにも該当しないものをいいます。
利用者情報と、第三者から提供を受ける個人関連情報を照合し、個人関連情報が、本人が識別される個人データとなる場合がありますので、利用者はこの点にご同意ください。ご同意いただけない場合には、本サービスを利用することはできません。
対象となる個人関連情報の項目:第1条第3号に記載の通り。
取得した後の利用目的:第2条にて公表した利用目的に準じる。
本ポリシーの内容は、利用者に事前に通知することなく、変更することができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。なお、プライバシーポリシーの変更のみによって新たな同意を取得するものではございません。
以上。